ブログ

  • HOME > 
  • ブログ > 
  • 胃カメラ検査を選ぶポイント解説
2023.02.09

胃カメラ検査を選ぶポイント解説

皆様こんにちは、安藤内科おなかクリニック院長の安藤です。今回のブログでは”胃カメラ検査を選ぶ上でのポイント解説”についてお伝えしていきたいと思います。

 

【胃カメラ検査を選ぶポイント】

  1. 1.医師が専門医資格を保有しているか
  2. 2.鎮静剤を使えるか
  3. 3.経鼻内視鏡と経口内視鏡を選択できるか
  4. 4.最新の検査機器を完備しているか
  5. 5.即日検査も対応可能か

 

【胃カメラ検査とは】

 

  1.  1.医師が専門医資格を保有しているか

胃カメラ検査は、医師の技術や経験によって患者様に与える負担が異なります。

当院は、”日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医”の資格を有している院長が全例 胃カメラ検査を実施いたします。豊富な経験と正確な技術を活かして、患者様に安心の上部消化管内視鏡検査を行っています。

 

  1.  2.鎮静剤を使えるか

鎮静剤を用いることで「ほぼ眠っている状態」で胃カメラ検査を受けていただくことは可能です。胃カメラ検査に怖い・つらい・痛いという印象を持たれている方にも、安心して検査を受けていただくことが可能です。些細なことでもご不安なことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

  1.  3.経鼻内視鏡と経口内視鏡を選択できるか

当院では、経鼻内視鏡と経口内視鏡を選択いただくことは可能です。

経鼻内視鏡検査の場合には、スコープが舌のつけ根に触れずに胃まで到達するため ”えずきにくい” 検査が可能です。また当院の経鼻内視鏡は、先端部外径5.4mm超小型CCDカメラを用いた高精細画像の撮影が可能です。

 

  1.  4.最新の検査機器を完備しているか

当院では、OLYMPUS社製の最新式内視鏡システムを導入し胃カメラ検査を行っております。NBI(Narrow Band Imaging:狭帯域光法)という粘膜内の血管をより鮮明にする技術を用いて、がんの早期発見に努めています。

 

  1.  5.即日検査も対応可能か

当院では、緊急性が高いと医師が判断した場合には、当日に胃カメラ検査を受けていただくことが可能です。些細な症状でもお気軽にご相談ください。

 

【胃カメラ検査のよくある質問】

 

<当院の胃カメラ検査の特徴>

■鎮静剤を用いて眠っているような感覚で検査

■経鼻内視鏡を使用した検査も可能

■内視鏡専門医が全例対応する検査

■最新内視鏡検査機器でできる検査

■即日も対応可能な検査

【胃カメラ検査の特徴】

 

■まとめ

いかがでしたでしょうか。今回のブログでは、「胃カメラ検査を選ぶ上でのポイント解説」についてお伝えさせていただきました。当院では、消化器・内視鏡検査に特化したクリニックとして、苦しくない高品質な胃カメラ検査を提供できるように心がけております。胃カメラ検査を受けることを検討されている方は、ぜひ岐阜県羽島郡岐南町にある当院までご相談ください。皆さまのご来院を心からお待ちしております。